大岳山ハイキングコース地図

  • 距離9.6km
  • 登り805m
  • 下り800m

大岳山ハイキングコースの難易度

難易度  4/10

ルートケーブルカー御岳山駅(標高831m)⇒芥場峠⇒大岳山(標高1,267m)⇒
鍋割山(標高1,084m)⇒奥の院⇒ケーブルカー御岳山駅(標高831m)

大岳山ハイキングコースの体力

体力  1/10  日帰り

飲料水必要量5Kgの荷物を背負う場合
体重45kgの人:0.97リットル、体重60kgの人:1.27リットル、体重75kgの人:1.56リットル
消費カロリー5Kgの荷物を背負う場合
体重45kgの人:1.820Kcal、体重60kgの人:2.367Kcal、体重75kgの人:2.913Kcal
燃焼脂肪量5Kgの荷物を背負う場合のダイエット効果
体重45kgの人:0.260kg、体重60kgの人:0.338kg、体重75kgの人:0.416kg

コースタイム

  • 登山:ケーブルカー御岳山駅⇒大岳山 2時間00分
  • 下山:大岳山⇒ケーブルカー御岳山駅 1時間55分

登山口のアクセス

JR青梅線の御嶽駅と御嶽ケーブル間を西東京バスが走り、マイカーの場合にはケーブルカー御岳登山鉄道滝本駅の駐車場に車を停めます。

有料駐車場

ケーブルカー御岳登山鉄道滝本駅駐車場  1日350円/時間(上限1500円/日) 136台、大型4台。

路線バス

JR青梅線 御嶽駅⇔ケーブルカー御岳登山鉄道滝本駅 ※「時刻表・のりば」で「バス停名」を「御岳駅(みたけえき)」で検 索してください。

ケーブルカー

ケーブルカー御岳登山鉄道

大岳山ハイキングコース

御岳山から大岳山へ

御岳山から大岳山へ

御岳山から大岳山に向かいます。御岳山は下記を参照してください。

御岳山
御岳山ハイキングコース
御岳山ハイキングコース

平坦な登山道

平坦な登山道

しばらく平坦な登山道が続きます。

水場

水場

水場。十分な量が出ています。

ロックガーデン分岐

ロックガーデン分岐

正面の休憩小屋の前でロックガーデン方面への分岐があります。

休憩小屋

休憩小屋

休憩小屋。

次第に傾斜が増す

次第に傾斜が増す

次第に傾斜が増してきます。

芥場峠分岐

芥場峠分岐

芥場峠分岐。

大岳山らしきピークが見えて来る

大岳山らしきピークが見えて来る

大岳山らしきピークが見えてきました。

岩場へ

岩場へ

ここから岩場が始まります。

簡単な岩場

簡単な岩場

難しい岩場ではありません。

数か所に鎖

数か所に鎖

数か所に鎖が付いていますが、使用する必要はない所ばかりです。

簡単な鎖場

簡単な鎖場

簡単な鎖場を登ります。

左手の展望が開け景色が美しい

左手の展望が開け景色が美しい

左手方向の展望が開け景色が美しい。

岩の間を通過

岩の間を通過

岩の間を通過します。

梯子を降りる

梯子を降りる

梯子を降ります。

大岳山荘前の広場

大岳山荘前の広場

大岳山荘(現在は廃業)前の広場。

大岳山荘の近くの公衆トイレ

大岳山荘の近くの公衆トイレ

大岳山荘の近くの公衆トイレ。

大岳山荘

大岳山荘

大岳山荘(現在は廃業)。

廃屋の大岳山荘

廃屋の大岳山荘

大岳山荘の前庭。廃屋となっています。

大岳山荘前の広場からの登り

大岳山荘前の広場からの登り

大岳山荘前の広場からの登り。

簡単な岩場

簡単な岩場

簡単な岩場を登ります。

岩場が続く

岩場が続きます。ロープが付いています。

大岳山へ

大岳山へ

あと少しで大岳山山頂です。

大岳山

大岳山

大岳山からは展望があります。

大岳山から鍋割山、奥の院へ

大岳山から鍋割山、奥の院へ

大岳山から鍋割山、奥の院経由でケーブルカー御岳山駅まで戻ります。

鍋割山へ

鍋割山へ

左の鍋割山へ向かいます。

鍋割山

鍋割山

鍋割山山頂からの展望はありません。

鍋割山から奥の院へ

鍋割山から奥の院へ

鍋割山から奥の院へ向かいます。

簡単な岩場

簡単な岩場

簡単な岩場を登ります。

奥の院上のピーク

奥の院上のピーク

奥の院上のピークには小祠が祀られています。

奥の院

奥の院

奥の院。

天狗の腰掛け杉

天狗の腰掛け杉

天狗の腰掛け杉。ここからは御岳神社参道を歩きケーブルカー乗り場まで歩きます。

Follow me!

投稿者プロフィール

日本アルプス登山ルートガイド
日本アルプス登山ルートガイド