磐梯山-翁島登山口コース地図

  • 距離5.6km
  • 登り1,013m
  • 下り1,007m

磐梯山-翁島登山口コースの難易度

難易度  1/10

ルートグランドサンピア猪苗代リゾートスキー場上の無料駐車場(標高810m)⇒磐梯山(標高1,816m)

磐梯山-翁島登山口コースの体力

体力  2/10  日帰り

飲料水必要量5Kgの荷物を背負う場合
体重45kgの人:1.03リットル、体重60kgの人:1.34リットル、体重75kgの人:1.65リットル
消費カロリー5Kgの荷物を背負う場合
体重45kgの人:1.920Kcal、体重60kgの人:2.496Kcal、体重75kgの人:3.072Kcal
燃焼脂肪量5Kgの荷物を背負う場合のダイエット効果
体重45kgの人:0.274g、体重60kgの人:0.356kg、体重75kgの人:0.438kg

コースタイム

  • 登山:グランドサンピア猪苗代リゾートスキー場上駐車場→磐梯山 2時間30分
  • 下山:磐梯山→グランドサンピア猪苗代リゾートスキー場上駐車場 1時間30分

登山口のアクセス

磐梯山
磐梯山のアクセスと駐車場
磐梯山のアクセスと駐車場

翁島登山口コース

翁島登山口の無料駐車場

翁島登山口の無料駐車場

標高810メートル地点にある翁島登山口の無料駐車場。グランドサンピア猪苗代リゾートスキー場の上にあります。遠くに猪苗代湖が青く光っています。登山口には押立温泉があり、ベースの宿として使えます。

翁島登山口

翁島登山口

林道を隔てて翁島登山口があります。登山届ポストが設置されています。

登山道はスキー場に沿う

登山道はスキー場に沿う

一旦林道に出るとスキー場の斜面が広がり、磐梯山を直接仰ぐことが出来ます。登山道はスキー場に沿ってあります。途中から樹林帯の中に入るため展望が効か無くなります。

登山口から約1時間広葉樹林を登る

登山口から約1時間広葉樹林を登る

登山口から約1時間広葉樹林の中を登ってから低木帯に入ります。磐梯山の山頂部が見えてきました。

ロープ場

ロープ場

ルート上唯一のロープ場です。傾斜は緩くスタンスが豊富なので簡単に通過できます。

岩場が出てくる

岩場が出てくる

ロープ場を登り切ると所々に岩場が出てきます。岩の上に立ち振り返ると展望が広がっています。

賽ノ河原

賽ノ河原

賽ノ河原。大きな岩がゴロゴロした所を登り上げると、周りの木々は低くなり、一気に展望が開けます。正面ピークのさらに奥に山頂があります。少し上に登った所から灌木帯の中に入ります。

灌木帯の中に入る

灌木帯の中に入る

灌木帯の中に入るとやや展望が効かなくなります。

浮石の多い不安定な登山道

浮石の多い不安定な登山道

灌木帯を抜けると浮石の多い不安定な登山道となります。傾斜がきつくなりますが、展望は大きく開けているので爽快な登りです。

猪苗代湖や会津若松市の街並み

猪苗代湖や会津若松市の街並み

振り返ると天鏡湖と呼ばれる猪苗代湖や会津若松市の街並みが眼下に見えます。

ミヤマキンバイの群落

ミヤマキンバイの群落

火山によって出来た溶岩がゴロゴロした所になると高山植物が豊富に見られます。6月上旬でミヤマキンバイの群落が広範囲に黄色い花を咲かせていました。この上のピークは山頂ではありません。

もう少し先に山頂がある

もう少し先に山頂がある

大岩に記されたペンキマークに従い真直ぐに登っていきます。もう少し先に山頂があります。

山頂と思しきピークが?

山頂と思しきピークが?

山頂と思しきピークが見えてきましたが、残念ながら更にその奥でした。

山頂が見えてきた

山頂が見えてきた

ガラガラの登山道になるとようやく山頂が見えてきました。

磐梯山山頂

磐梯山山頂

磐梯山山頂。山頂には方位盤や石祠があり、磐梯明神を祀っています。独立峰の山頂からは360度の大パノラマで、北側から東側にかけて吾妻連峰、安達太良連峰、西には猫魔ヶ岳や雄国沼、北西方向には飯豊連峰が広がります。

磐梯山山頂から日本第4位の広さの猪苗代湖

磐梯山山頂から日本第4位の広さの猪苗代湖

磐梯山山頂の南側から日本で第4位の広さを誇る猪苗代湖を眼下に見下ろす。

磐梯山の他のルート

磐梯山
磐梯山八方台登山口コース
磐梯山-八方台登山口コース
磐梯山
磐梯山-裏磐梯登山口コース
磐梯山-裏磐梯登山口コース
磐梯山
裏磐梯五色沼ハイキング
裏磐梯五色沼ハイキング

Follow me!

投稿者プロフィール

日本アルプス登山ルートガイド
日本アルプス登山ルートガイド