妙高山-妙高高原スカイケーブル赤倉コース地図

  • 距離9.4km
  • 登り1,205m
  • 下り1,199m

妙高山-妙高高原スカイケーブル赤倉コースの難易度

難易度  3/10

ルート妙高高原スカイケーブル(標高1,300m)⇒大谷ヒュッテ(標高1,774m)⇒
天狗堂(標高1,925m)⇒光善寺池(標高2,078m)⇒風穴(標高2,147m)⇒
鎖場(標高2,287m)⇒妙高山(標高2,446m)
核心部:貝摺ノ嶮の鎖場

妙高山-妙高高原スカイケーブル赤倉コースの体力

体力  3/10  日帰り

飲料水必要量5Kgの荷物を背負う場合
体重45kgの人:1.82リットル、体重60kgの人:2.37リットル、体重75kgの人:2.91リットル
消費カロリー5Kgの荷物を背負う場合
体重45kgの人:3.255Kcal、体重60kgの人:4.232Kcal、体重75kgの人:5.208Kcal
燃焼脂肪量5Kgの荷物を背負う場合
体重45kgの人:3.255Kcal、体重60kgの人:4.232Kcal、体重75kgの人:5.208Kcal

コースタイム

  • 登山:妙高高原スカイケーブル山頂駅⇒妙高山 4時間10分
  • 下山:妙高山⇒妙高高原スカイケーブル山頂駅 2時間50分

登山口のアクセス

妙高山
妙高山のアクセスと駐車場
妙高山のアクセスと駐車場

山小屋

妙高山
黒沢池ヒュッテ
黒沢池ヒュッテ
火打山
高谷池ヒュッテ
高谷池ヒュッテ

妙高山-妙高高原スカイケーブル赤倉コース

妙高高原スカイケーブル

妙高高原スカイケーブル

赤倉登山道の起点となる妙高高原スカイケーブル。7月15日前後の土曜日から11月3日文化の日まで営業。始発は8時、下山時の山頂駅最終は16時。往復2,000円、片道1,400円。

妙高高原スカイケーブル山頂駅

妙高高原スカイケーブル山頂駅

妙高高原スカイケーブル山頂駅にある展望レストラン「エートル」ペットと一緒に食事が取れます。下山時、スカイケーブルに乗らずにスキー場の中を歩くと約40分で駐車場に戻る事が出来ます。

20分ほどスキー場の登りが続く

20分ほどスキー場の登りが続く

妙高高原スカイケーブル山頂駅からスキー場の一部になった所を登って行きます。傾斜はきついですが、整地され歩きやすくなっています。20分ほどスキー場の中の登りが続きます。

ブナ林を日田切川の源流に沿って登る

ブナ林を日田切川の源流に沿って登る

スキー場から離れ、背の高い草の中を抜け、ブナ林を日田切川の源流に沿って登って行きます。

日田切川源流・滝沢

日田切川源流・滝沢

日田切川源流・滝沢を通せんぼしているような大きな岩の前を通過し登って行きます。

山側にロープ

山側にロープ

谷側の傾斜はややきつく、登山道は丸太で補強され、山側にロープが設置されています。この先で左側から回り込むとしばらく緩斜面が続きます。

ブナの原生林

ブナの原生林

緩斜面を過ぎると、ブナの原生林が広がる急斜面になり、九十九折の急坂を登り上げると南地獄谷林道に飛び出します。

南地獄谷林道

南地獄谷林道

南地獄谷林道は妙高高原公園線から入れる様になっていますが、ゲートがあり一般車の進入は禁止です。440m歩くと大谷ヒュッテです。

大谷ヒュッテ

大谷ヒュッテ

大谷ヒュッテ。左手がトイレで、冬季避難小屋として2階から入れる様に梯子が付いています。電気は来ていないので、ヘッドランプは必携です。問い合わせは、妙高市役所 観光商工課 0255-74-0021

大谷ヒュッテ1階

大谷ヒュッテ1階

大谷ヒュッテ内部。1階は約6畳、2階は約8畳ほどのスペースです。布団が15組ほど準備されています。約20人ほどが楽に泊まれるスペースです。

大谷ヒュッテ2階

大谷ヒュッテ2階

大谷ヒュッテ2階部分。綺麗で掃除もなされているようです。

くみ取り式トイレ

くみ取り式トイレ

トイレはくみ取り式になっています。使ったトイレットペーパーは右のビニール袋に入れるようになっています。電気が無いので、夜はヘッドランプがなければ大変なことになるでしょう。

大谷ヒュッテから望む妙高山と南地獄谷

大谷ヒュッテから望む妙高山と南地獄谷

大谷ヒュッテから望む妙高山と南地獄谷。登山道は右手側から左手上方に伸びる稜線を登り、妙高山南峰(左手側のピーク)に向かって伸びています。水場は、林道を少し進んだ先の左手側にあります。

大谷ヒュッテ水場

大谷ヒュッテ水場

水場は南地獄谷林道から30秒ほど下った所にあります。大量の水量が流れ、水が枯れる心配はほぼないでしょう。

南地獄谷

南地獄谷

南地獄谷手前から右手方向の樹林帯の中に入って行きます。約30分ほど登れば、燕温泉からの燕登山道を合わせる天狗堂です。ここ南地獄谷は妙高温泉街の源泉地として毎分1500リットル、約72度の温泉を供給しています。

天狗堂

天狗堂

天狗堂。かつて関山三社権現(宝蔵院)を拠点とした修験道が発展した妙高山ですが、平成に入ってからの修験者が奉納した木札がありました。ここから山頂までは、燕登山道コースをご覧ください。

妙高山
妙高山-燕登山道コース
妙高山-燕登山道コース

妙高山の他の登山ルート

妙高山
妙高山-笹ヶ峰登山口コース
妙高山-笹ヶ峰登山口コース
妙高山
妙高山-燕新道コース
妙高山-燕新道コース

Follow me!

投稿者プロフィール

日本アルプス登山ルートガイド
日本アルプス登山ルートガイド