- 1. 陣馬登山口から栃谷尾根で陣馬山コース地図
- 2. 陣馬登山口から栃谷尾根で陣馬山コースの難易度
- 3. 陣馬登山口から栃谷尾根で陣馬山コースの体力
- 4. コースタイム
- 5. 登山口のアクセス
- 6. 陣馬登山口から栃谷尾根で陣馬山コース
- 6.1. 陣馬登山口公衆トイレと駐車スペース
- 6.2. 陣馬登山口から車道を歩く
- 6.3. しばらく車道歩き
- 6.4. 右側の沢に沿って進む
- 6.5. 左上方へ
- 6.6. 栃谷園地公衆トイレ
- 6.7. 栃谷園地の水道
- 6.8. 人家の脇から登山道が始まる
- 6.9. 栃谷尾根登山道へ
- 6.10. 畑の中を進む
- 6.11. 針葉樹林帯へ
- 6.12. 一時的に広葉樹林帯へ
- 6.13. 再び針葉樹林帯へ
- 6.14. 一気に傾斜が増す
- 6.15. 陣馬山山頂へ
- 6.16. 陣馬山山頂の富士見茶屋が見る
- 6.17. 陣馬山山頂の馬のモニュメント
- 6.18. 陣馬山案内板
- 6.19. 信玄茶屋
- 6.20. 11月上旬の紅葉
- 6.21. 清水茶屋の脇から一ノ尾根へ
- 6.22. 樹林帯へ
- 6.23. 和田バス停分岐
- 6.24. 針葉樹林帯の下り
- 6.25. 一時的に広葉樹林帯へ
- 6.26. 陣馬登山口分岐
- 6.27. 人家が見えてくる
- 6.28. バス通りに出る
- 6.29. 陣馬登山口路線バス便
- 7. 高尾山の他の登山ルート
陣馬登山口から栃谷尾根で陣馬山コース地図
- 距離9.1km
- 登り673m
- 下り658m
陣馬登山口から栃谷尾根で陣馬山コースの難易度
難易度 1/10
ルート | 陣馬登山口(標高199m)⇒栃谷園地(標高350m)⇒栃谷尾根⇒ 陣馬山(標高857m)⇒一ノ尾根⇒陣馬登山口(標高199m) |
陣馬登山口から栃谷尾根で陣馬山コースの体力
体力 1/10 日帰り
飲料水必要量 | 5Kgの荷物を背負う場合 体重45kgの人:1.69リットル、体重60kgの人:2.19リットル、体重75kgの人:2.70リットル |
消費カロリー | 5Kgの荷物を背負う場合 体重45kgの人:3.189Kcal、体重60kgの人:4.080Kcal、体重75kgの人:5.022Kcal |
燃焼脂肪量 | 5Kgの荷物を背負う場合のダイエット効果 体重45kgの人:0.448g、体重60kgの人:0.583g、体重75kgの人:0.717kg |
コースタイム
- 陣馬登山口⇒陣馬山 2時間20分
- 陣馬山⇒陣馬登山口 2時間00分
登山口のアクセス
陣馬登山口から栃谷尾根で陣馬山コース
陣馬登山口公衆トイレと駐車スペース
陣馬登山口にある公衆トイレ、公衆トイレの横に3台ほど止められる駐車スペースがあります。 JR 藤野駅から一日8本のバスがあります。
陣馬登山口から車道を歩く
陣馬登山口から車道を歩きます。今回は栃谷尾根を上り陣馬山を目指します。
しばらく車道歩き
しばらく車道歩きが続きます。
右側の沢に沿って進む
右側の沢に沿って進みます。
左上方へ
正面の分岐でガードレールが見えるところを左上方に歩いていきます。
栃谷園地公衆トイレ
栃谷園地にある公衆トイレ。
栃谷園地の水道
栃谷園地にある公衆トイレ前にある水道から水が出ていますので、ここで水の補給ができます。
人家の脇から登山道が始まる
栃谷園地を後にして、さらに車道登れば人家の脇から登山道が始まります。
栃谷尾根登山道へ
人家の脇を入り畑の中に作られた栃谷尾根の登山道を登っていきます。右手の青い建物は、農家で採れたものが安く売られています。
畑の中を進む
正面の森まで畑の中を進みます。
針葉樹林帯へ
針葉樹林帯の中に入っていきます。登山道はよく整備され大変歩きやすいです。
一時的に広葉樹林帯へ
一時的に広葉樹林帯に変わります。
再び針葉樹林帯へ
再び針葉樹林帯の単調な登りが陣馬山頂まで続きます。
一気に傾斜が増す
陣馬山山頂近くになると一気に傾斜が増していきます。ここを上りあげるとしばらく平坦地が続き、山頂に至ります。
陣馬山山頂へ
なだらかな稜線の先に陣馬山山頂があります。
陣馬山山頂の富士見茶屋が見る
ここで陣馬高原下からのルートを合わせます。山頂に建つ富士見茶屋が見えます。
陣馬山山頂の馬のモニュメント
陣馬山山頂の馬のモニュメント。山頂からは360度の展望があり、西には南アルプス、富士山など東側には関東平野が広がっています。
陣馬山案内板
山頂にある陣馬山の案内板。陣馬山山頂からは、よく晴れた日には南アルプス、富士山はもとより日光白根山や男体山まで見えるようです。
信玄茶屋
北側の展望。信玄茶屋の先に展望が広がります。大菩薩嶺、金峰山、雲取山、大岳山、日光白根山、男体山などが見ます。
11月上旬の紅葉
11月上旬の紅葉の様子。
清水茶屋の脇から一ノ尾根へ
清水茶屋の脇から一ノ尾根に降りる登山道が始まります。
樹林帯へ
山頂から下るとすぐに樹林帯の中に入っていきます。
和田バス停分岐
右手方向は和田バス停へ下る分岐。丸太のベンチが設置され、休憩ポイントになっています。
針葉樹林帯の下り
針葉樹林帯のなだらかな下りが続きます。
一時的に広葉樹林帯へ
一時的に広葉樹林帯で入っていきます。
陣馬登山口分岐
再び杉の林になると陣馬登山口へ下る分岐となります。
人家が見えてくる
深い針葉樹林帯を抜けると、人家が見えてきます。
バス通りに出る
人家の間の車道を下ると、バス通りに出ます。
陣馬登山口路線バス便
陣馬登山口の路線バスの便。平日で9本のバスがあります。アクセスの詳細は下記を参照してください。