- 1. 剱岳-別山尾根下山道ルート地図
- 2. 剱岳-別山尾根下山道ルートの難易度
- 3. 剱岳-別山尾根下山道ルートの体力
- 4. コースタイム
- 5. 山小屋
- 6. 登山口のアクセス
- 7. 剱岳-別山尾根下山道ルート
- 7.1. 長次郎谷
- 7.2. 別山尾根を下山
- 7.3. 早月尾根の分岐
- 7.4. カニノヨコバイの核心部まであと少し
- 7.5. 10番目鎖場のカニノヨコバイの上
- 7.6. カニのヨコバイ取り付き点
- 7.7. カニのヨコバイ取り付き点 別アングル
- 7.8. カニのヨコバイの一歩目が難しい
- 7.9. カニのヨコバイ・トラバース途中
- 7.10. カニのヨコバイ終了点
- 7.11. カニのヨコバイを見上げる
- 7.12. 約20メートルの鎖場
- 7.13. 梯子場
- 7.14. 約4メートルの梯子を真上から見下ろす
- 7.15. 小さいトイレ
- 7.16. 平蔵のコルに立つ
- 7.17. 平蔵のコルから平蔵の頭の間のトラバース区間
- 7.18. 11番目鎖場
- 7.19. 平蔵の頭
- 7.20. 平蔵の頭の基部
- 7.21. 12番目鎖場
- 7.22. 12番目鎖場中間地点
- 7.23. 12番目鎖場トラバース区間
- 7.24. 12番目鎖場上部
- 7.25. 12番目鎖場(平蔵の頭ピーク)
- 7.26. 平蔵の頭ピークから反対側に下る
- 7.27. 12番目鎖場の下り中間地点
- 7.28. 下山専用ルート
- 7.29. 東大谷側をトラバース
- 7.30. 展望台
- 7.31. 登山専用ルートと下山専用ルートが合流
- 7.32. 前剱の門
- 7.33. 13番目鎖場
- 7.34. 13番目鎖場取り付き
- 7.35. 13番目鎖場上部
- 7.36. 稜線の右をトラバース
- 7.37. 落石に注意
- 7.38. 落石注意の看板
- 7.39. 登山者がいる所が前剱
- 7.40. 前剱
- 7.41. 前剱から別山と立山
- 7.42. 登山用ルートと下山用ルートが合流
- 7.43. 前剱からガレ場を下る
- 7.44. 滑落事故が多い場所
- 7.45. 武蔵谷へ吸い込まれるように下る
- 7.46. 3番目鎖場上部と前劔大岩
- 7.47. 3番目鎖場中間地点
- 7.48. 一服剱が真下に見える
- 7.49. 武蔵のコル
- 7.50. 一服剱から剣山荘を見下ろす
- 7.51. 剱沢を一望 右に剱御前、左に別山
- 7.52. 2番目鎖場
- 7.53. 剣山荘からクロユリのコル経由で別山乗越へ
- 7.54. 剱御前の東斜面をトラバース
- 7.55. 雪渓を通過
- 7.56. お花畑が発達
- 7.57. チングルマの群生
- 7.58. 緩斜面の雪渓
- 7.59. 高山植物が花を咲かせる平坦の登山道
- 7.60. 長い雪渓のトラバース
- 7.61. 高山植物の花が咲く登山道
- 7.62. 剱御前小舎が見えて来る
- 7.63. 最後の雪渓
- 7.64. 別山乗越に建つ剱御前小舎
- 8. カニのヨコバイ動画
- 9. 登山コース要約
- 10. 剱岳の他の登山ルート
剱岳-別山尾根下山道ルート地図
- 距離7.9 km
- 登り521m
- 下り1,066 m
剱岳-別山尾根下山道ルートの難易度
難易度 7/10
ルート | 剱岳(標高2,999m)⇒前剱(標高2,813m)⇒一服剱(標高2,618m)⇒剣山荘(標高2,475m) ⇒黒百合のコル(標高2,534m)⇒剱御前小舎(標高2,760m)⇒雷鳥沢キャンプ場(標高2,260m)⇒室堂ターミナル(標高2,450m) |
核心部 | カニのヨコバイ |
剱岳-別山尾根下山道ルートの体力
体力 2/10 (山小屋泊)
コースタイム
- 登山:室堂ターミナル→剱岳 6時間30分
- 下山:剱岳→室堂ターミナル 5時間20分
山小屋
登山口のアクセス
剱岳-別山尾根下山道ルート
長次郎谷
別山尾根を下山
早月尾根の分岐
カニノヨコバイの核心部まであと少し
10番目鎖場のカニノヨコバイの上
カニのヨコバイ取り付き点
カニのヨコバイ取り付き点 別アングル
カニのヨコバイの一歩目が難しい
カニのヨコバイ・トラバース途中
カニのヨコバイ終了点
カニのヨコバイを見上げる
約20メートルの鎖場
梯子場
約4メートルの梯子を真上から見下ろす
小さいトイレ
平蔵のコルに立つ
平蔵のコルから平蔵の頭の間のトラバース区間
11番目鎖場
平蔵の頭
平蔵の頭の基部
12番目鎖場
12番目鎖場中間地点
12番目鎖場トラバース区間
12番目鎖場上部
12番目鎖場(平蔵の頭ピーク)
平蔵の頭ピークから反対側に下る
12番目鎖場の下り中間地点
下山専用ルート
東大谷側をトラバース
展望台
登山専用ルートと下山専用ルートが合流
前剱の門
13番目鎖場
13番目鎖場取り付き
13番目鎖場上部
稜線の右をトラバース
落石に注意
落石注意の看板
登山者がいる所が前剱
前剱
前剱から別山と立山
登山用ルートと下山用ルートが合流
前剱からガレ場を下る
滑落事故が多い場所
武蔵谷へ吸い込まれるように下る
3番目鎖場上部と前劔大岩
3番目鎖場中間地点
一服剱が真下に見える
武蔵のコル
一服剱から剣山荘を見下ろす
剱沢を一望 右に剱御前、左に別山
2番目鎖場
剣山荘からクロユリのコル経由で別山乗越へ
剱御前の東斜面をトラバース
雪渓を通過
お花畑が発達
チングルマの群生
緩斜面の雪渓
高山植物が花を咲かせる平坦の登山道
長い雪渓のトラバース
高山植物の花が咲く登山道
剱御前小舎が見えて来る
最後の雪渓
別山乗越に建つ剱御前小舎
カニのヨコバイ動画
登山コース要約
剱岳山頂から別山尾根を下山します。途中、登山道と下山道が分かれる所があります。
山頂から数分下った右手に早月尾根の分岐を示す指導標が立っています。早月尾根を見下ろすと遙下に早月小屋の赤い屋根が確認できます。
カニノヨコバイの核心部の少し上から10番目鎖場が始まります。 カニノヨコバイは右方向へトラバースします。トラバースへ入る一歩目のスタンスが不明瞭です。鎖に体重を掛けて右足を真下方向に伸ばし、足の置き場所を探ります。右足の置き場が確保出来たら左足を下ろします。その一歩さえ確保できれば、あとは簡単で、岩棚の幅は狭いとはいえ、鎖につかまり約5mほどの区間をカニ歩きします。
カニノヨコバイを終えるとすぐに梯子場があります。梯子の傾斜は80度ほどあり高度感はありますが、慎重に下れば問題ありません。梯子を降りてもさらに鎖場は続き、小さなトイレのある平蔵のコルに降り立ちます。
正面ピークの平蔵の頭に向かいます。 平蔵のコルから平蔵の頭のトラバース区間にある11番目鎖場を下り、平蔵の頭の基部まで来ます。平蔵の頭の通過は、登山道と下山道が別で、下山道は平蔵の頭のピークまで登り反対側に下ります。平蔵の頭は見る角度により垂直な壁の様に見えますが、実際にはあまり角度は無く、簡単に通過できる所です。
平蔵の頭を反対側に下った所で登山用ルートと合流し、稜線の右側をトラバースします。トラバース区間の足場はしっかりあり問題ありません。
前剱の門の鞍部からの登り返しにある13番目鎖場を難なく通過し、稜線の右をトラバースします。トラバース区間は、やや登山道の幅が狭く落石にも注意が必要です。 トラバースを終えると登山用ルートと合流し、前剱へ至ります。 前剱からは、剱沢の先に聳える別山と、その遠望に立山が見えています。また、右下方には剣山荘が見えています。
大岩の3番目鎖場を降り、一服剱へ登り返すと剣山荘はあと少しです。剣山荘から剱御前の東斜面をトラバースしている登山道を使い、別山乗越に向かいます。 途中、3か所に雪渓がありますが、8月7日時点でアイゼンの必要はありません。