日本アルプス登山ルートガイド > 富士山と周辺の山々 > 十二ヶ岳> 桑留尾⇒十二ヶ岳
桑留尾⇒十二ヶ岳登山ルート概要
桑桑留尾登山口は十二ヶ岳への最短ルートで、2時間ほどで登頂可能です。
西湖温泉いずみの湯前から登山道が始まります。
概ね樹林帯の登りですが、山頂が近づくと数か所にロープが設置された所があります。
すべてにおいて高度感はなく登山初心者でも簡単にこなせるルートです。
山頂近くで振り返ると樹木の隙間から時折富士山がのぞきます。
毛無山からのルートを合わせると十二ヶ岳山頂はすぐそこです。
画像一覧
十二ヶ岳の登山情報を共有しましょう
桑留尾⇒十二ヶ岳登山ルート地図
桑留尾⇒十二ヶ岳登山ルート詳細情報
ルート | 桑留尾(標高910m)⇒十二ヶ岳(標高1,683m) |
---|---|
コースタイム | 登山:桑留尾⇒十二ヶ岳 2時間10分 下山:十二ヶ岳⇒桑留尾 1時間30分 |
駐車場 |
西湖温泉いずみの湯(入浴料900円)では、入浴することを条件に、無料で駐車ができます。西湖温泉いずみの湯と文化洞トンネル(毛無山登山口)との送迎あり お問い合わせ TEL:0555-82-2641 |
トイレ | 無し |
核心部 | 特に難しい所はありません |
難易度 | [登山道(一般道)を10段階で表示 特に鎖場の岩登り] 1 |
飲料水必要量 | 5Kgの荷物を背負う場合 体重45kgの人:0.91リットル、体重60kgの人:1.18リットル、体重75kgの人:1.46リットル |
消費カロリー | 5Kgの荷物を背負う場合 体重45kgの人:1.697Kcal、体重60kgの人:2.206Kcal、体重75kgの人:2.715Kcal |
燃焼脂肪量 | 5Kgの荷物を背負う場合のダイエット効果 体重45kgの人:0.242kg、体重60kgの人:0.315kg、体重75kgの人:0.387kg |
標高差 | 距離 2.4km 最大標高差 765m 平均斜度 全体:32.5% 上り:31.3% 下り:4% 獲得標高 上り:705m 下り:2m |
桑留尾までのアクセス | ・富士山駅〜河口湖駅〜西湖民宿 ・西湖・青木ヶ原周遊レトロバス |
次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。
facebookもチェック
google+ページもチェック
山の天気予報
有料月300円
tenki.jp+more
有料月100円