![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
北海道・東北
名前 | 所在地・住所 | 電話・メール | 対象地域 | その他 |
---|---|---|---|---|
後藤千春 | 〒016-0854 秋田県能代市豊祥岱1−96 | TEL: 090-5402-2877 メール:goja_p@yahoo.co.jp |
白神山地、八甲田山、秋田駒ヶ岳、岩手山、早池峰、鳥海山などの北東北の山。 槍ヶ岳・穂高岳周辺、後立山(白馬岳、唐松岳、鹿島槍ヶ岳)などの北アルプス。 北岳、間ノ岳などの南アルプス北部。 八ヶ岳、谷川岳あたりを得意としています。 | ・日本山岳ガイド協会認定ガイド ・全国森林レクリェーション協会森林インストラクター ・神奈川県知事認定森林インストラクター ・自然体験活動推進協議会インストラクター ・同 学校教育全体指導者 ・東北森林管理局白神山地世界遺産地域巡視員 ・東北観光博白神エリア観光案内人 ・カメラマン といった顔を持ち、普段は(一社)秋田白神コミュニケーションセンター代表理事として、環境保全と観光振興に取り組んでいます。 「デジカメ持って山サ行がねが〜」 初心者向けの高山植物や森の撮影ガイドも行いながらのゆっくりまったり山歩きが大変好評です。 |
シャローム・ガイドオフィス | 〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉6丁目5−27 | TEL:090-5957-1359 メール:info@shalomguide.com |
北海道・道東(知床、斜里岳、阿寒岳)、大雪山系、日高山系 | 世界的にも貴重な生態系を有する東北海道を拠点に山岳、自然ガイドを行っています。極力、お客様のニーズに合わせて山行を実施するため少人数プライベートガイドを基本にしています。 日本山岳ガイド協会認定ガイド(北海道山岳ガイド協会所属) 森林セラピスト・セラピーガイド ノルディックウォーク上級指導員 HP http://www.shalomguide.com |
甲信越
名前 | 所在地・住所 | 電話・メール | 対象地域 | その他 |
---|---|---|---|---|
アウトドアプランニング オフィスヤマサキ | 〒386-0701 長野県小県郡長和町和田1681-1 | TEL:090-4126-3474 メール:yama-guide1@docomo.ne.jp HP:http://www.office-yamasaki.com |
北アルプス、南アルプス、中央アルプス、八ヶ岳、上信越、奥秩父 | ツアーなど、お問い合わせは... http://www.office-yamasaki.com |
辻中 隆志 | 長野県安曇野市 | TEL:090-3558-5266 メール:photoazumino@gmail.com HP:http://photoday.seesaa.net/ |
北アルプス 他 | 大好きな山や自然を身近に感じながら暮らす為に安曇野に移り住み、自然の息吹や恵みを大切に長年撮影を続けています。 一般ガイド、撮影ガイドも可能です。 日本写真家協会会員 上高地ネイチャーガイド協議会認定ガイド NPO法人 信州まつもと山岳ガイド協会 やまたみ所属 信州登山案内人 |
上田 剛 | 長野県茅野市宮川 | TEL:0266-75-5274 メール:info@yatsu-trek.com HP: http://www.yatsu-trek.com/ |
八ヶ岳、南アルプス北部 他 | 八ヶ岳が好きで茅野市に移り住みました。八ヶ岳や南アルプス、霧ヶ峰や入笠山などこの地域には魅力的な山々がいっぱいです。初心者の方でも気軽に楽しめる登山を行っています。 YATSUトレッククラブ 日本山岳ガイド協会認定ガイド(八ヶ岳山岳ガイド協会所属) |
吉本照久 | 〒381-4102 長野県長野市戸隠豊岡2737−9 | TEL:026-254-3045 メール : togakushi@piore.com |
戸隠山周辺・北信五岳 | 戸隠在住で地元の山をご案内しております。 戸隠登山ガイド組合在籍 信州山案内人 |
田村茂樹 | 長野県東筑摩郡筑北村西条 | TEL:090-4200-0471 メール : tam.tamlin@gmail.com HP:http://tamuyamountain.blogspot.jp/ |
北アルプス、中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳、奥秩父など。 | ・日本山岳ガイド協会認定 登山ガイドステージII スキーガイドステージI ・信州登山案内人 御嶽山の噴火に遭遇した経験を経て、厳しいからこそ美しく素晴らしい山の自然を伝えていくことを自らの使命としてガイドを務めています。のんびりハイキングから本格的な登山まで、季節を問わずご案内しています。個人ガイドをご用命のお客様には、お荷物のボッカサービスも行っております。詳しくはお問い合わせください。 また、山岳地域でのテレビ番組や調査研究の支援も多くさせていただいております。こちらのお仕事もどうぞお申し付けくださいませ。 |
園田佳代 | 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城6461 | TEL:090-3045-7897 メール : hakubaquatresaisons@gmail.com HP:http://hakubaquatresaisons.jimdo.com/ |
北アルプス、関東近郊 | 自然の美しさに魅せられて白馬に移住してきました。 四季折々の美しさを皆様にお伝えしたくキャトルセゾンhttp://hakubaquatresaisons.jimdo.com/を立ち上げました。 女性だけのトレッキングイベントも行っております。 ぜひお気軽にご相談ください |
原 誠一 | 〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里3231 | 電話番号 : 090-9812-9338 メールアドレス : pumpkinhara@gmail.com |
北アルプス、八ヶ岳、中央アルプス、南アルプス、阿智セブンサミット 塩の道や旧東山道、中山道などの街道歩き | 信州伊那谷阿智村在住の登山ガイドです。 県内外の高山はもちろん、里山、山菜やきのこ採り、冬の雪遊び、街道歩きも得意分野です。 早大歩行会OB、登攀クラブ蒼氷OB、飯田山岳会OB 日本山岳ガイド協会加盟アルプスネイチャークラブ所属 ※facebookをやっています。お気軽にお声をお掛けください。 |
関東
名前 | 所在地・住所 | 電話・メール | 対象地域 | その他 |
---|---|---|---|---|
原島正樹 | 〒272-0826 千葉県市川市真間5-6-4 | TEL:090-4736-1549 メール:advance.nature@nifty.com HP:http://tamuyamountain.blogspot.jp/ |
関東圏の奥多摩、丹沢の日帰り登山で技術を上げてから北アルプスとかと多方面で活動しています。 | 公益社団法人日本山岳ガイド協会の認定ガイドです。 しっかりした技術と理論に基づいた安全で楽しい山を御案内しています。これから山を始めたい人、よりレベルアップをしたい人達は是非お集まり下さい。 |
高橋宏治 | 〒257-0001 神奈川県秦野市 | TEL:080-3123-5910
メール:sanpojyuku@waltz.ocn.ne.jp |
神奈川の山(丹沢・箱根・三浦)、奥多摩、中央線沿線、富士山周辺 | 1967年東京都生まれ。高校山岳部・大学探検部を経て、2005年からガイド活動。 現在、公益法人・日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド、かながわ山岳ガイド協会(http://www.sakura11.com/kmga/)所属。 丹沢山麓・鶴巻温泉在住。 山歩塾 主宰 http://sanpojyuku.com/ ↓↓↓ 山歩き初心者・シニア向けに、月10本ほどのプランあり。少人数・平日プランに特色。〜 6-9月は東北、上信越、富士山・中部山岳へのプランが中心となります。 年間を通じて会員の方々と親睦を深めつつ、山歩きを楽しんでいます。 年数回の海外トレッキングも。 ※各プランへのゲストご参加や、個人ガイドのご要望も承ります。 |
田中康寛 | 東京都台東区 | TEL:090-3803-2117
メール:info@komodotrek.com HP:http://www.komodotrek.com/ |
北アルプス、南アルプス、八ヶ岳、奥秩父等々。 関東甲信越を中心に、日本全国。 | 少人数制登山ツアーを開催しています。 プライベートガイドも承ります。 |
小田卓矢 | 〒154-0014 東京都世田谷区 新町2−14−11−202 | TEL:03-5426-3644
メール:oda@rh-track.com |
・奥多摩エリア (御岳山、大岳山、御前山、三頭山、高水三山、川苔山、日の出山) ・奥秩父エリア (武甲山、武川岳、棒ノ折山、伊豆ヶ岳、飯能アルプス) ・中央線エリア (高尾山、陣馬山、大菩薩嶺、権現山、百蔵山、扇山、九鬼山、高川山、倉岳山) ・丹沢エリア (丹沢山、蛭ヶ岳、塔ノ岳、鍋割山、大山、大野山) ・箱根エリア (金時山、箱根山、駒ヶ岳、明神ヶ岳、明星ヶ岳) |
長崎県生まれ。 アウトドアスポーツクラブ TRACK TOKYO(トラック・トーキョー)代表。 大学卒業後、スポーツクラブに勤務し、2012年に独立。 ランニング・ハイキング・登山などアウトドアスポーツを提供するクラブを設立。 詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.rh-track.com |
奥田果琳 | 〒339-0051 埼玉県さいたま市岩槻区南平野4-12-3 | TEL:080-3419-9747
メール:palouta_eg24@yahoo.co.jp |
何処でもよい | マレーシア生まれ 日本在住約30年。60歳になって一人で、初めて「高尾山」二度ほど登りました。 一回目は登って僅か15分で息切れの為、やめようと思いました。コングリドの登り坂道は嫌い為、登山人に「コングリドの道がとこまで続くが」とに聞いている最中に、息が回復した。 その時に気ついたことは、回復力が早い体質持っていることです。山に登れる自信がつきました。 これからは、無理なく初心コースから上級コースに多くの山に登りたい。グルーブの参加も楽しいでしょうね! 宜しくお願い致します。 |
大友壮一 | 〒193-0803 東京都八王子市楢原町1515(有)クライムオン内 | TEL:090-2731-3187
メール: climb-on@mercury.dti.ne.jp HP:http://www.otomo0193.com/ |
北・南・中央アルプス周辺、八ッ岳 奥秩父、西上州、越後の山々を得意範囲に しております。 | 公益社団法人 日本山岳ガイド協会公認 登山ガイド ステージ? 日本自然保護協会 自然観察指導員 都立の自然公園にてボランティアガイドもしております。里山の自然観察から高山まで、これから登山にチャレンジしようとお思いの方、装備のご相談から承ります。 まずはご相談下さい! |
江原安雄 | 〒192-0041 東京都八王子市中野上町5-9-4 | TEL:090-5526-9157 メール: gakujin2010@hotmail.co.jp |
奥多摩 高尾山周辺 日本アルプス | 無理なく安全無事故で、心に残る楽しい登山を心がけています。 |
北陸
名前 | 所在地・住所 | 電話・メール | 対象地域 | その他 |
---|---|---|---|---|
掲載ガイド募集中 | TEL: メール: |
|||
掲載ガイド募集中 | TEL: メール: |
中部
名前 | 所在地・住所 | 電話・メール | 対象地域 | その他 | 瀧根正幹 | 〒506-0818 岐阜県 高山市 江名子町30−9 | TEL:090-5609-4207 メール:takine@topaz.ocn.ne.jp HP:http://laterne.web.fc2.com/ |
北アルプスを中心にどこでも可能です。 | 日本アルパインガイド協会公認ガイドです。
オールシーズン、「楽しく安全に、感動のある登山」をモットーにご案内します。 「ラテルネ瀧根の登山塾」主宰 「飛騨遊び塾」塾長 日本体育協会公認山岳上級コーチ 同 上級指導員(マスター指導員) |
---|---|---|---|---|
掲載ガイド募集中 |
近畿
名前 | 所在地・住所 | 電話・メール | 対象地域 | その他 |
---|---|---|---|---|
佐潟 政一 | 〒564-0001 大阪府吹田市岸部北3-16-5 | TEL:06-6380-7207
メール:smash111@sutv.zaq.ne.jp |
奥穂ー西穂縦走 | 登山歴10年位、最近5年は北アルプス年3回 昨年、剱に先週奥穂に。 65歳、男、週3回ウエイト、たまにクライミングに 体力あるうちに行きたい。 是非ともガイドしていただきたい。 |
ゼログラビティー 松井 淳 | 〒606-0802 京都府京都市左京区下鴨宮崎町154下加茂ハウス 1-A | TEL:075-702-9330 メール:zerog@chic.ocn.ne.jp |
中部山岳、近畿、中国、四国、九州 | 顧客満足を第一優先に、ご案内しております。 |
松崎 義文(まつざきよしふみ) | 〒639-0212 : 奈良県 北葛城郡上牧町 服部台2-9-46-1 | TEL:080-8525-3204 メール : yoshi_matsuzaki@topaz.plala.or.jp |
奈良県内(台高・大峰・金剛・葛城) 北陸(白山とその周辺) | 主に奈良県内の山を中心に登山ガイドをしています。桜で有名な吉野山からはじまる世界遺産の大峰奥駆道、日本有数の雨量を誇る大台ケ原などの魅力をご案内します。 また、自然風景や花風景をテーマとした写真も撮り歩いています。 *日本山岳ガイド協会認定登山ガイド *全日本山岳写真協会々員 |
中国
名前 | 所在地・住所 | 電話・メール | 対象地域 | その他 |
---|---|---|---|---|
村上 伸祐 | 〒718-0211 岡山県新見市菅生5104 | TEL: 090-3631-3902 メール:shinchan_guide@ybb.ne.jp |
大山(鳥取県)三瓶山(島根県)恐羅漢山(広島県)蒜山、毛無山、那岐山、後山(岡山県)など中国山地の里山からアルプスまで | 日本山岳ガイド協会認定登山ガイド 関西山岳ガイド協会会員 西日本登山ガイドサービス代表 日本勤労者山岳連盟会員 岡山県勤労者山岳連盟会員 |
掲載ガイド募集中 | TEL: メール: |
四国
名前 | 所在地・住所 | 電話・メール | 対象地域 | その他 |
---|---|---|---|---|
松本智広 | 〒799-0112 愛媛県四国中央市金生町山田井362-1 | TEL: 090-1328-9590 メール:m.t-energy@cosmostv.jp |
日本全国 四国、中国、近畿、九州、中部山岳地域、北海道、屋久島等 日本百名山、二百名山、三百名山など | 日本山岳ガイド協会認定ガイド。 四国中国近畿九州を中心にガイドをさせてもらっています。 時折テレビ等メディアにも登場させてもらってます。 おかげさまで顧客満足度の高いガイドとして旅行会社には評価していただいております。 百名山をあと少しで達成するけれども、旅行会社の企画が無い、などお困りの時にはご相談ください。 m.t-energy@cosmostv.jp 松本智広まで |
掲載ガイド募集中 | TEL: メール: |
九州
名前 | 所在地・住所 | 電話・メール | 対象地域 | その他 |
---|---|---|---|---|
掲載ガイド募集中 | TEL: メール: |
|||
掲載ガイド募集中 | TEL: メール: |