御嶽 五の池小屋

摩利支天山と継子岳の鞍部に建つ御嶽 五の池小屋です。小屋の裏手に小高いピークがあり、飛騨頂上御嶽神社の祠が鎮座しています。
五の池小屋薪ストーブと談話室

五の池小屋薪ストーブと談話室。登山関連の書籍があります。
ぱんだ屋

「ぱんだ屋」は、御嶽山の飛騨頂上(標高約2800m)にある五の池小屋内のカフェです。手作りのケーキやアップルパイなど、毎朝薪ストーブのオーブンを使って焼いています。
喫茶のメニュー

喫茶店のメニュー。日本酒、ビール、焼酎、カップココア、チャイ、ドリップコーヒー、紅茶など。
五の池特製ピザ

生地から手作りし、具には一度燻製にかけたウィンナーとチーズを使用しています。ピザは薪ストーブが高温になる夕食後に、一枚ずつ登山者の目の前で焼いていきます。そのため一日10枚限定で、宿泊者限定です。
水の販売

水は1L100円。ワインの飲めます。
蚕棚式の寝室

蚕棚式の寝室。
畳敷きの寝室

畳敷きの寝室。
自炊室

自炊室。外を見ながら自炊が出来ます。
夕食

夕食。鍋焼きうどんやサラダ。
乾燥室

乾燥室。
屋外トイレ

屋外トイレ。
綺麗な男子用トイレ

綺麗な男子用トイレ。
洋式トイレ

洋式トイレ。
御嶽 五の池小屋基本情報
連絡先 | 〒509-3104 岐阜下呂市小坂町小坂町 935-2 山小屋直通 TEL:090-7612-2458 |
---|---|
標高 | 2,798m |
営業期間 | 6月始め~10月中旬 (詳しい日程については要確認) |
収容人数 | 約100名 |
電気・水 | 自家発電 四ノ池から引いている |
トイレ | ヘリコプターで下します。 |
水場・テント場 | 水場なし 100円/1Lで販売 テント場なし |
ホームページ | 公式HP |
風呂 | 無し |
最寄り駅 | JR木曽福島駅 JR下呂駅 |
登山口~徒歩 | 濁河温泉登山口から徒歩3:時間30分 |
最寄りの山 | 御嶽山 |
その他 特記事項 | ・昼食営業 ・6月は要予約 |
投稿者プロフィール
