日本アルプス登山ルートガイド-核心部のルート案内
Home北アルプス南アルプス中央アルプス八ヶ岳富士山百名山登山ガイド山小屋アルバイト

日本アルプス登山ルートガイド > 北アルプス > 北アルプス山小屋 > スゴ乗越小屋

北アルプス山小屋情報アクセス・交通機関高山植物きのこ温泉情報

白馬岳周辺

立山/剱岳周辺

槍ヶ岳・穂高岳周辺

雲ノ平・薬師岳周辺

常念山脈周辺

乗鞍岳周辺

御岳山周辺

北アルプスの山小屋

スゴ乗越小屋(すごのっこしごや)

スゴ乗越小屋 詳細情報

連絡先 事務所
電話 076-482-1418     FAX 076-482-1752
標高 2,270m
営業期間 7月上旬から9月下旬  (詳しい日程については要確認)
収容人数 50名
電気・水 自家発電・近くの水源から引いている
トイレ 貯留式トイレ
水場・テント場 水場あり(小屋前に水道あり 無料) テント場40張り 1人700円
ホームページ スゴ乗越小屋
風呂 無し
最寄り駅 立山駅
登山口〜徒歩 折立登山口から8時間〜9時間、立山室堂から8時間〜9時間
最寄りの山 薬師岳 立山 黒部五郎岳 五色ヶ原
その他
特記事項
・携帯はドコモのみ

画像一覧

スタート スゴ乗越小屋は薬師岳と立山とを結ぶ縦走路のほぼ中間地点に位置し、折立登山口と立山室堂共に8時間から9時間の歩行時間を要します。そのため、ハイシーズンでも比較的空いているのが魅力です。

山小屋の始まりは昭和32年(1957年)営林署の管理小屋だった建物を先代主人が譲り受けて開業。小屋の周りはシラビソ林に囲まれていますが、小屋前のベンチからは烏帽子岳方面がよく見えます。小屋の2階には展望テラスが設けられています。

エントランス。受付とストーブの置かれた談話室があります。混雑時にはここも寝室となります。昼食として今日のスペシャルカレー、一日限定5〜8食、トマトとツナのスパイスカレースゴ乗越風。お土産物としてスゴ乗越小屋限定、速乾Tシャツ3000円〜3500円、絵葉書600円〜700円、マグカップ600円、バッチ500円、地図400円、食べ物としてクッキー300円、カロリーメイト200円、チョコレート200円、フルーツ缶300円、カップラーメン400円。

食堂。山岳関係の本が置かれた本棚とストーブが置かれています。

夕食。天婦羅、味噌汁、キャベツの千切り、スパゲッティー、オレンジ、ほうれん草のおひたし、味噌汁など。

朝食。ウインナ、ひじきの煮つけ、大根の千切り、オレンジ、スクランブルエッグ、漬物、味噌汁など。

2階のカイコ棚式寝室。収容人員は約50名。

乾燥室。

水場。上部の水源から引いているため豊富にあります。宿泊者、通過者すべて無料で使えます。

室内のトイレ。貯留様式です。

スゴ乗越小屋から約1分が歩いた所にあります。テント場約40張。1人700円。遠景に見える山は越中沢岳です。

テント泊、通過者用の外トイレ。



スゴ乗越小屋についてコメントする


次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。

日本アルプス登山ルートガイド さんの Pinterest プロフィールにアクセスしましょう。

facebookもチェック

google+ページもチェック

Translate
北ア・ライブカメラ

北アルプスの天気

山の天気予報
有料月300円

tenki.jp+more
有料月100円

更新情報を配信
穂高岳 地図

登山 地図

穂高岳は
「37.槍ヶ岳・穂高岳 上高地 北アルプス」に収録されています。
山岳保険
登山装備
広告