目次
- 1. 栂池自然園(つがいけしぜんえん)の地図
- 2. 栂池自然園ハイキングルートの難易度
- 3. 栂池自然園ハイキングルートの体力
- 4. コースタイム
- 5. アクセス
- 6. 栂池自然園ハイキングルート
- 6.1. 栂池ゴンドラリフト「イブ」
- 6.2. 栂池ロープウェイの栂大門駅
- 6.3. 栂池ロープウェイ
- 6.4. 栂池ヒュッテ
- 6.5. 銀嶺水
- 6.6. 栂池ビジターセンター
- 6.7. 栂池ビジターセンターの室内
- 6.8. 栂池ビジターセンター内部の視聴覚教室
- 6.9. 栂池自然園の入り口
- 6.10. ミズバショウ湿原
- 6.11. ミズバショウ湿原を進む
- 6.12. ワタスゲ湿原
- 6.13. 楠川(くすかわ)
- 6.14. 楠川の河原
- 6.15. 公衆トイレ
- 6.16. 水場
- 6.17. 楠川から浮島湿原に向け進む
- 6.18. 浮島湿原入口
- 6.19. 浮島湿原
- 6.20. ニッコウキスゲとワタスゲ
- 6.21. ニッコウキスゲの咲く中を進む
- 6.22. 浮島湿原の全体
- 6.23. 浮島湿原をさらに進む
- 6.24. やせ尾根に取り付く
- 6.25. 栂池自然園内最高地点の展望台
- 6.26. 展望湿原へ向かう
- 6.27. 展望湿原の休憩場所
- 6.28. 木階段の道を下る
- 6.29. モウセン池
- 6.30. ミズバショウ
- 6.31. ミヤマキンポウゲとカラマツソウ
- 6.32. ミヤマキンポウゲの大群落
- 7. ハイキングコース要約
- 8. 栂池自然園の気温
- 9. 白馬岳の他の登山ルート
栂池自然園(つがいけしぜんえん)の地図
- 距離5.6 km
- 登り207 m
- 下り175 m
栂池自然園ハイキングルートの難易度
難易度 1/10
ルート | 栂池自然園入り口(標高1,850m)⇒展望湿原(標高2,015m)⇒栂池自然園入り口(標高1,850m) 難所はありません。 |
栂池自然園ハイキングルートの体力
体力 1/10
飲料水必要量 | 5Kgの荷物を背負う場合 体重45kgの人:0.89リットル、体重60kgの人:1.164リットル、体重75kgの人:1.43リットル |
消費カロリー | 5Kgの荷物を背負う場合 体重45kgの人:1.664Kcal、体重60kgの人:2.164Kcal、体重75kgの人:2.663Kcal |
燃焼脂肪量 | 5Kgの荷物を背負う場合のダイエット効果 体重45kgの人:0.237kg、体重60kgの人:0.309kg、体重75kgの人:0.380kg |
コースタイム
- 一周3時間30分
アクセス
栂池自然園ハイキングルート
栂池ゴンドラリフト「イブ」
栂池ロープウェイの栂大門駅
栂池ロープウェイ
栂池ヒュッテ
銀嶺水
栂池ビジターセンター
栂池ビジターセンターの室内
栂池ビジターセンター内部の視聴覚教室
栂池自然園の入り口
ミズバショウ湿原
ミズバショウ湿原を進む
ワタスゲ湿原
楠川(くすかわ)
楠川の河原
公衆トイレ
水場
楠川から浮島湿原に向け進む
浮島湿原入口
浮島湿原
ニッコウキスゲとワタスゲ
ニッコウキスゲの咲く中を進む
浮島湿原の全体
浮島湿原をさらに進む
やせ尾根に取り付く
栂池自然園内最高地点の展望台
展望湿原へ向かう
展望湿原の休憩場所
木階段の道を下る
モウセン池
ミズバショウ
ミヤマキンポウゲとカラマツソウ
ミヤマキンポウゲの大群落
ハイキングコース要約
栂池高原スキー場の栂池高原駅(標高839m)から
栂池ゴンドラリフト「イブ」に乗り、栂の森駅(標高1,560m)までは20分の乗車です。
栂の森駅から平坦な道を250mほど進むと栂池ロープウェイの栂大門駅です。 終点の自然園駅(標高1,829m)とは5分で結ばれ、20分間隔の運転です。 自然園駅でロープウェイを降り、舗装された坂道を400m登ると栂池自然園の入り口です。
入り口に建つ栂池ヒュッテTEL:0261-83-3136、栂池山荘TEL:0261-83-3113では昼食、軽食のサービスがあり、お土産品などが売られています。
栂池ビジターセンターでは園内で見られる動植物や地形の特徴をわかりやすく紹介した展示物があり、ガイドを申し込むもことも可能です。
ミズバショウ湿原では6月中旬~下旬にミズバショウ、7月下旬にヒオウギアヤメ、ショウジョウバカマ、ミヤマキンポウゲ、ニッコウキスゲ 、コバイケイソウなどが咲き、8月中旬になるとクロバナロウゲ、イワショウブ、トリカブトなどの花に変わります。 ワタスゲ湿原・浮島湿原では7月下旬~8月上旬にニッコウキスゲ、ワタスゲの白い花穂、チングルマなどの花を楽しむことができます。
浮島湿原の先の急なやせ尾根を登り上げた所が自然園内最高地点の展望湿原展望台で、ベンチが設置された白馬三山や白馬大雪渓を望む絶好のビューポイントになっています。
展望台から20分ほどで展望湿原です。ここからも白馬三山や白馬大雪渓の絶景が望めます。
「栂池」の名前の由来は、一説によると、オオシラビソの木を地元では「ツガ」と呼び、栂池自然園の高層湿原全体を「池」と見立てた事により、「栂池」の名が付いたと言います。
栂池自然園の気温
最高気温 | 平均気温 | 最低気温 | |
1月 | -4.7 | -9.9 | -15.0 |
2月 | -3.7 | -9.3 | -14.8 |
3月 | -0.9 | -5.3 | -10.8 |
4月 | 7.9 | 1.3 | -5.1 |
5月 | 12.9 | 6.4 | 0.6 |
6月 | 15.8 | 10.4 | 5.8 |
7月 | 19.7 | 13.4 | 10.0 |
8月 | 19.6 | 15.0 | 10.7 |
9月 | 16.3 | 10.8 | 6.7 |
10月 | 10.3 | 4.3 | -0.6 |
11月 | 4.7 | -1.6 | -6.6 |
12月 | -1.3 | -6.8 | -12.7 |