聖平小屋

聖平小屋。静岡県が運営しています。 標高2265mにあり、周囲をシラビソに取り囲まれた草原の中に建っています。聖沢登山口からの標高差は約1,145m です。予約が必要です。

ウェルカムフルーツポンチ

ウェルカムフルーツポンチ。玄関脇に置いてあります。各自宿泊届けを書いたら自由に食べることが出来ます。

ウェルカムフルーツポンチ。玄関脇に置いてあります。各自宿泊届けを書いたら自由に食べることが出来ます。

各種販売

聖オリジナル Tシャツ、赤色、黄色、黒色、オレンジ色、青色など。オリジナル手ぬぐいなどのお土産品の販売。コーヒー、紅茶のセルフ販売。ビール、チューハイ、ペットボトル、紙パックジュース、缶牛乳などの飲料水の販売。昼食としてカレー、カップラーメンなど。

聖オリジナル Tシャツ、赤色、黄色、黒色、オレンジ色、青色など。オリジナル手ぬぐいなどのお土産品の販売。コーヒー、紅茶のセルフ販売。ビール、チューハイ、ペットボトル、紙パックジュース、缶牛乳などの飲料水の販売。昼食としてカレー、カップラーメンなど。

1階大部屋

1階大部屋。大部屋が1階と2階にあります。板の間にゴザが引かれた所に寝袋を使って寝ます。クション性が無いので寝ている間、背中が少し痛いのが問題です。又、枕が無いので衣類などを丸めて枕代わりにする必要があります。

1階大部屋。大部屋が1階と2階にあります。板の間にゴザが引かれた所に寝袋を使って寝ます。クション性が無いので寝ている間、背中が少し痛いのが問題です。又、枕が無いので衣類などを丸めて枕代わりにする必要があります。

2階の個室(2人用)

2階の個室(2人用)が6部屋があります。部屋間の仕切りはありますが、扉はなく、カーテンになっています。1部屋4000円加算です。

2階の個室(2人用)が6部屋があります。部屋間の仕切りはありますが、扉はなく、カーテンになっています。1部屋4000円加算です。

2階大部屋

2階大部屋。基本的に到着順に1階から詰まって行きます。隣との幅がややきついので到着を遅めにすると2階でゆっくりと寝ることが出来ます。

2階大部屋。基本的に到着順に1階から詰まって行きます。隣との幅がややきついので到着を遅めにすると2階でゆっくりと寝ることが出来ます。

食堂

食堂は、木質を基調としたシックな作りです。壁に掛けられたテレビにより衛星放送が見られます。特に天気予報は気になるところです。

食堂は、木質を基調としたシックな作りです。壁に掛けられたテレビにより衛星放送が見られます。特に天気予報は気になるところです。

夕食

夕食。食事提供については要確認。ヤマメの甘露煮、かぼちゃ、ミートボール、オレンジ、ポテトサラダ、味噌汁、漬物、キャベツなど。

夕食。食事提供については要確認。ヤマメの甘露煮、かぼちゃ、ミートボール、オレンジ、ポテトサラダ、味噌汁、漬物、キャベツなど。

朝食

朝食。食事提供については要確認。ウィンナソーセージ、卵焼き、小魚の甘露煮、金時豆、タクワン、梅干、野菜の和え物、味噌汁など。

朝食。食事提供については要確認。ウィンナソーセージ、卵焼き、小魚の甘露煮、金時豆、タクワン、梅干、野菜の和え物、味噌汁など。

冬季避難小屋

冬季避難小屋。自炊専用の宿泊場所です。本館同様寝袋を使って寝ます。混雑時は本館に詰め込まれるでしょうから、食事を持参すれば、この冬季避難小屋にゆったりと泊まることが出来ます。

冬季避難小屋。自炊専用の宿泊場所です。本館同様寝袋を使って寝ます。混雑時は本館に詰め込まれるでしょうから、食事を持参すれば、この冬季避難小屋にゆったりと泊まることが出来ます。

自炊場

自炊場。玄関の向かいに作られた自炊専用スペースです。雨天時で風が強い場合には雨が吹き込んでしまいそうです。

自炊場。玄関の向かいに作られた自炊専用スペースです。雨天時で風が強い場合には雨が吹き込んでしまいそうです。

更衣室

更衣室。2階の一角に扉つきの更衣室があります。収納スペースを利用したものです。

更衣室。2階の一角に扉つきの更衣室があります。収納スペースを利用したものです。

水洗式トイレ棟

テント場横の水洗式トイレ。浄化槽が完備しています。本館室内にトイレはありませんから、夜間トイレに行くためにはヘッドランプは必携です。

テント場横の水洗式トイレ。浄化槽が完備しています。本館室内にトイレはありませんから、夜間トイレに行くためにはヘッドランプは必携です。

水洗式トイレ

テント場横の水洗式トイレ。浄化槽が完備しています。本館室内にトイレはありませんから、夜間トイレに行くためにはヘッドランプは必携です。

テント場横の水洗式トイレ。浄化槽が完備しています。本館室内にトイレはありませんから、夜間トイレに行くためにはヘッドランプは必携です。

男子用トイレ

男子用トイレは1箇所のみです。

男子用トイレは1箇所のみです。

テント場

テント場。聖平小屋の玄関から撮影。ここ以外にもう1ヶ所あります。遠景に生木割山が見えています。

テント場。聖平小屋の玄関から撮影。一人2,000円(30張)。ここ以外にもう1ヶ所あります。遠景に生木割山が見えています。

水場

水場。玄関脇に作られています。小屋の近くに聖沢が流れているので、洗濯することも可能です。

水場。玄関脇に作られています。小屋の近くに聖沢が流れているので、洗濯することも可能です。

聖平小屋基本情報

連絡先営業期間中 080-8483-6698 (聖平小屋直通) 受付時間:10:00~14:00

〒428-0504 静岡市葵区井川964番地
井川観光協会
080-1560-6309 (10時~14時)
標高2,265m
営業期間7月中旬~9月中旬
収容人数50人
電気・水電気あり
トイレ簡易水洗式 EM菌を利用した浄化槽を使用して流しています。
水場・テント場幕営料金  一人2,000円(30張)
ホームページ聖平小屋ホームページ
風呂無し
登山口椹島近くの聖沢登山口、 便ヶ島林道状況の確認は遠山郷観光協会(0260-34-1071)
最寄りの山赤石岳 荒川岳 聖岳  光岳
その他
特記事項
・要予約
・自炊の場合には冬季避難小屋が使われます
・冬季無料開放されています

Follow me!

投稿者プロフィール

日本アルプス登山ルートガイド
日本アルプス登山ルートガイド