日本アルプス登山ルートガイド > 南アルプス > 農鳥岳 > 奈良田から農鳥岳ルート
奈良田から農鳥岳登山ルート概要
画像一覧
農鳥岳の登山情報を共有しましょう
奈良田から農鳥岳登山ルート地図
奈良田から農鳥岳ルート詳細情報
ルート | 奈良田第1発電所(標高約800m)⇒大門沢小屋(標高1,710m)⇒農鳥岳(標高3,026m) |
---|---|
コースタイム | 登山:6時間45分 |
駐車場 | ・奈良田無料駐車場 約200台 |
核心部 | 雨の日などは大門沢小屋に上がるまでに渡らなければならない、いくつかの木製の丸太の橋はよく滑ります。慎重に渡ってください。 |
難易度 | [登山道(一般道)を10段階で表示 特に鎖場の岩登り] 2 |
飲料水必要量 | 5Kgの荷物を背負う場合 体重45kgの人:1.69リットル、体重60kgの人:2.20リットル、体重75kgの人:2.70リットル |
消費カロリー | 5Kgの荷物を背負う場合 体重45kgの人:3.148Kcal、体重60kgの人:4.092Kcal、体重75kgの人:5.036Kcal |
燃焼脂肪量 | 5Kgの荷物を背負う場合のダイエット効果 体重45kgの人:0.449kg、体重60kgの人:0.584kg、体重75kgの人:0.719kg |
標高差 | 距離 9.7km 最大標高差 2142m 平均斜度 全体:22.1% 上り:23% 下り:4.7% 獲得標高 上り:2139m 下り:7m |
山小屋 | 大門沢小屋 農鳥小屋 |
広河原〜奈良田 | >>関東(東京・新宿)からの詳細情報 【東京(新宿)⇔甲府駅⇔芦安市営駐車場⇔夜叉人峠⇔広河原】または 【東京(新宿)⇔身延駅⇔奈良田⇔広河原】 >>関西(大阪・京都)からの詳細情報 |
奈良田から農鳥岳ルートの「高山植物」
![]() エゾシオガマ |
![]() ウサギギク |
![]() アオノツガザクラ |
![]() チングルマ |
![]() ミヤマキンポウゲ |
![]() ハクサンイチゲ |
![]() キバナノコマノツメ |
次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。
facebookもチェック
google+ページもチェック
山の天気予報
有料月300円
tenki.jp+more
有料月100円