日本アルプス登山ルートガイド-核心部のルート案内
Home北アルプス南アルプス中央アルプス八ヶ岳富士山百名山登山ガイド山小屋アルバイト

日本アルプス登山ルートガイド > 八ヶ岳 > 八ヶ岳山小屋 > 赤岳鉱泉

八ヶ岳山小屋情報アクセス・交通機関高山植物きのこ温泉情報

┌権現岳・編笠山周辺

┌赤岳周辺

┌硫黄岳・天狗岳周辺

┌縞枯山・茶臼山周辺

┌美濃戸周辺

┌蓼科山周辺



八ヶ岳の山小屋

赤岳鉱泉

赤岳鉱泉 詳細情報

連絡先 長野県諏訪郡富士見町落合桜ヶ丘10716
赤岳鉱泉:090-4824-9986
FAX:0266-62-8600
標高 2,300m
営業期間 通年営業
収容人数 300名
電気・水 自家発電、水は大量に有ります。
トイレ 水洗式 チップトイレ有り
水場・テント場 水場有り テント場有り テントサイト(一人一泊1,000円)
ホームページ 赤岳鉱泉ホームページ
風呂 無し
最寄り駅 JR中央線 茅野駅 美濃戸口---茅野駅バスがあります。
【直行バス】
 新宿〜美濃戸口(7月下旬〜8月下旬) 大人片道4,500円
  ※お問い合わせ/直行バス予約センター TEL:0266-53-0111
登山口〜徒歩 美濃戸口(標高1,500m)---自家用車入ります--- 美濃戸(標高1,760m)・・・・柳川北沢(徒歩1:40) ・・・・赤岳鉱泉(標高2,300m)
最寄りの山 天狗岳硫黄岳横岳赤岳阿弥陀岳
その他
特記事項

冬季間人工氷壁「アイスキャンディー」が出現します。

店内には数多くの登山用品が陳列されています。特にアイスクライミング用のグッズが豊富です。



画像一覧

赤岳鉱泉。赤岳、横岳、硫黄岳の登山基地になります。通年営業です。

赤岳鉱泉売店。酒やワインどが豊富に置かれています。また、バンダナなどのオリジナル商品が販売されています。

宿泊料。ベットのある個室があります。個室料の加算は4000〜8000円です。

風呂。鉱泉ですから沸かし湯です。

水が大量に出ています。飲料水が冷たい水で冷やされておいしいです。

食堂 。ホテルを彷彿とさせる木作りの食堂です。

衛星電話1分240円。

風呂入口。男女別々です。

談話室。ミレイの登山グッズが壁に掛けられています。

夕食 焼き肉、野菜サラダ、トン汁、くだもの。山小屋の中でも食事に関してはピカイチです。

朝食 魚、野菜サラダ、温泉卵、味噌汁。

水は大量にあるので飲料水は無料です。

大部屋。手前側は大広間になっていて、一部分二段式の大部屋です。

チップトイレ。通過する登山者とテント泊用のトイレ。

チップトイレ水洗です。

赤岳鉱泉についてコメントする


次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。

日本アルプス登山ルートガイド さんの Pinterest プロフィールにアクセスしましょう。

facebookもチェック

google+ページもチェック

Translate
八ヶ岳の天気

山の天気予報
有料月300円

tenki.jp+more
有料月100円

八ヶ岳 地図

八ヶ岳 地図

八ヶ岳は
「32.八ヶ岳 蓼科・美ヶ原・霧ヶ峰」に収録されています。
更新情報を配信
山岳保険
登山装備
広告