日本アルプス登山ルートガイド-核心部のルート案内
Home北アルプス南アルプス中央アルプス八ヶ岳富士山百名山登山ガイド山小屋アルバイト

日本アルプス登山ルートガイド > 八ヶ岳 > 八ヶ岳山小屋 > 夏沢鉱泉

八ヶ岳山小屋情報アクセス・交通機関高山植物きのこ温泉情報

┌権現岳・編笠山周辺

┌赤岳周辺

┌硫黄岳・天狗岳周辺

┌縞枯山・茶臼山周辺

┌美濃戸周辺

┌蓼科山周辺



八ヶ岳の山小屋

夏沢鉱泉

夏沢鉱泉 詳細情報

連絡先 有限会社 硫黄岳山荘 事務所 〒391-0215長野県茅野市中大塩13-73 TEL・FAX:0266-73-6673

山荘直通電話 ◆ お問い合わせのみ
夏沢鉱泉 090-4158-4545

メールでの予約可 iou@xd6.so-net.ne.jp 「夏沢鉱泉宿泊」」と明記する。
標高 2,600m
営業期間 通年営業
収容人数 50名
電気・水 自家発電(水力発電、太陽光発電、風力発電)、水は大量に有ります。
トイレ 水洗式 寒い時期になると便座に電源が入り、暖かくなります。
水場・テント場 水場有り テント場無し
ホームページ 夏沢鉱泉ホームページ
風呂 有り 源泉を薪で沸かしています。(石鹸・シャンプー使えます)
最寄り駅 JR中央線 茅野駅
登山口〜徒歩 桜平登山口より徒歩約45分 
最寄りの山 天狗岳硫黄岳横岳赤岳
その他
特記事項
積雪時は、雪上車にて林道入口から送迎あり。(宿泊者限定)
全部屋個室です。
【日帰り入浴】
料金 650 円(記念タオル、湯上り後のお茶、サービス)

画像一覧

夏沢鉱泉 桜平ゲートから一般車は入れません。写真に写っている車は夏沢鉱泉の車です。

食堂の壁には、多くの風景写真の飾られています。登山通過者もここで軽食を食べる事ができます。

水力発電。小屋の隣に流れる清流に設置された発電装置によって強い電力を確保しています。

玄関。

冷やされたトマト、きゅうりなど100円。

水力発電用の取水設備。

積雪期には林道の入口まで雪上車で送迎があります。(宿泊者のみ)。

風呂 鉱泉ですから沸かしています。水力発電による強い電力のため合併浄化槽が稼働し、石鹸やシャンプーを使うことができます。

シャンプー使用可能。

洗面所 飲料可。

水洗トイレ。

水洗トイレ。冬でも暖房が入った便座でとても暖かい。


夏沢鉱泉についてコメントする


次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。

日本アルプス登山ルートガイド さんの Pinterest プロフィールにアクセスしましょう。

facebookもチェック

google+ページもチェック

Translate
八ヶ岳の天気

山の天気予報
有料月300円

tenki.jp+more
有料月100円

八ヶ岳 地図

八ヶ岳 地図

八ヶ岳は
「32.八ヶ岳 蓼科・美ヶ原・霧ヶ峰」に収録されています。
更新情報を配信
山岳保険
登山装備
広告