日本アルプス登山ルートガイド-核心部のルート案内
Home北アルプス南アルプス中央アルプス八ヶ岳富士山百名山山小屋アルバイト

日本アルプス登山ルートガイド > 八ヶ岳 > 西岳 > 八ヶ岳・青年小屋から西岳へ源治新道ルート

八ヶ岳山小屋情報アクセス・交通機関高山植物きのこ温泉情報
ルート
西岳(にしだけ)

西岳・八ヶ岳・青年小屋から西岳へ源治新道ルート概要

広告

青年小屋の裏にあるキャンプ指定地を通り抜け、5分ほど歩くと 「乙女の水」 と呼ばれている水場に着きます。
この水は1年を通して涸れることが無く、こんこんと流れています。

シラビソの林を抜け、白樺林になったところで展望が開け、編笠山が望めます。 そこから少し行ったところから振り返って眺める権現岳西ギボシの切立った岩稜は八ヶ岳屈指といっても過言ではありません。

その後、ゆったりとした登りが続き、ところどころ開けた場所はあるものの、おおむね苔むした針葉樹林帯を進みます。

そして、展望が開けた所から少し上がると西岳山頂に飛び出ます。

画像一覧

青年小屋にある西岳への分岐

青年小屋の裏にあるテント場。

青年小屋kからの道。

青年小屋から5分ほどで着きます。大量の水が出ていました。とても冷たくおいしい水です。

西岳へ向かう源治新道入口。

樹林帯を進みます。

ダケカンバの林。アップダウンはきつくありません。

編笠山が木の間から望めます。

断崖絶壁の権現岳西ギボシを望む。ガスっていなければ大変美しい眺望のはずです。

ところどころに開けた場所があります。

苔むした登山道を進む。

編笠山を望む。鞍部に青年小屋が時折雲の切れ目から見えていました。

西岳山頂。

西岳の登山情報を共有しましょう

西岳(八ヶ岳) 青年小屋から西岳へ 源治新道ルート登山地図

西岳・八ヶ岳・青年小屋から西岳へ源治新道ルート詳細情報

ルート 青年小屋(標高2,400m)⇒西岳(標高2,398m)
核心部 特に難しい場所はありません。
難易度 [登山道(一般道)を10段階で表示 特に鎖場の岩登り] 1
標高差 累積約100m
山小屋 青年小屋

次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。

日本アルプス登山ルートガイド さんの Pinterest プロフィールにアクセスしましょう。

facebookもチェック

google+ページもチェック

Translate
西岳の天気

山の天気予報
有料月300円

tenki.jp+more
有料月100円

八ヶ岳の観光スポット

八ヶ岳のおすすめ人気観光スポット

八ヶ岳のライブカメラ

八ヶ岳ライブカメラ

更新情報を配信
西岳 地図

八ヶ岳 地図

西岳は
「32.八ヶ岳 蓼科・美ヶ原・霧ヶ峰」に収録されています。
山岳保険
登山装備
広告